子育て

子どもの癇癪を悪化させない!対応方法3選

どうも、あさひです。早速ですが、癇癪は、対応の仕方を間違えると逆効果になるってご存じですか? 「なんで言うこと聞かないの?!」気に入らないことがあると感情を大爆発させ大きな声で泣き出すそんな我が子にウンザリしたことありますよ...
子育て

終わらない癇癪!?年齢別の対応策

どうも、あさひです。こどもの癇癪は成長の過程と分かっていても毎日となると本当にしんどいものです。「一体、いつまで続くんだろう?」「年齢的にイヤイヤ期って 終わってるはずだよね?」 実は、こどもの癇癪は2~4歳がピークと言われ...
子育て

こどもへの声掛けを失敗したらどうなるか?

どうも、あさひです。子育てには親の声掛けは重要な要素です。✅大事とは聞くけど 理由はよくわからない✅どうして声掛けを 気を付ける必要があるの?そう思ったなら是非今回の記事を読んでほしいです! 今子育てをしながら「このままでい...
メンタル

超簡単!こころも身体も軽く、スッキリできるセルフケア

どうも、あさひです。今日は『すぐできる身体とこころのケア』をテーマに話していきます。 心と体は連動しているという話は耳にしたことがあるかもしれません。✅身体に痛みがある✅息苦しいさを感じる✅頭がボーッとするこの状態が慢性的に...
メンタル

自分と向き合うことで得られる『子育てへのメリット』3選

どうも、あさひです。今回のテーマは『自分と向き合うと 相手の気持ちが 分かるようになる』です。 突然ですが、「こどもの考えてることが 分からない」「もっとこどもの事を 理解できる親になりたいのに・・・」と悩んだ経験ありません...
メンタル

大事と分かっていても葛藤!面会交流のストレスを乗り切るためにできること

どうも、あさひです。今回は、『面会交流で感じるストレス』がテーマです。 大事だと言われるけど面会交流はストレス!やっと元夫の束縛から解放されたのに会うのがツラい・・・面会交流で悩んだりストレスを感じている人は多いです。私自身...
メンタル

怒りを静める秘訣!方法とその根拠

どうも、あさひです。今回のテーマは『怒りを静める方法』です。 毎日、子育てと仕事の両立でヘトヘトで余裕がない時にこどものワガママや反抗的な態度にイラッとすることだって多いものです。そんな時、怒りを静める方法があれば・・・1度...
メンタル

放置しないで!シングルマザーの孤独感を無視してはいけない理由

どうも、あさひです。今回のテーマは『シングルマザーの孤独感』です。 子育てをすると、それまでよく会っていた友人とも疎遠になってしまうことがあります。お互いに家庭を持ったことで遠慮も出たり独身のように会いたいときに会うことは難...
メンタル

シンママの子育てでイライラした時の解消方法

どうも、あさひです。今回のテーマは『子育てでイライラした時の対処法』です。 毎日の子育ては楽しいこともあれば大変なこともありますよね。思い通りにいかなかったり予想外のことをしてくれるこどもにイライラ・・・。シンママは一人で育...
メンタル

離婚後、疲れきってしまった時の対処法

どうも、あさひです。今回は「離婚後の疲労感の乗り越え方」をテーマに話していきます。 離婚って結婚よりしんどいと言われるように離婚の疲れに悩まされる人は多いです。睡眠の質が悪くなった仕事でボーッとしてしまいミスや効率が悪化した...
タイトルとURLをコピーしました