今回も、読みに来てくれて
ありがとうございます!
あさひです。
今回は・・・
「こどもの能力を引き出す
ママになる」
をテーマに
✅必要なこと
✅注意しないといけない事
を話していきたいと思います。
こども持つ親なら
こどもには何か光るものを
持ってほしい!
と期待してしまいますよね。
勉強、運動、豊かな発想力
ピアノやダンスといった特技、など
私も、息子がブロック遊びに
関しては明らかに
同年齢の子達より
突出していうるので
その能力を磨いたら・・・
と期待をしていたりします。
「こどもにはのびのびと
得意を伸ばしてほしい!」
そう思ったとき
親にできることは何でしょうか?
✅その能力を伸ばす
オモチャを与える?
✅習い事に通わせる?
もちろん、これらも必要では
あるのですが
もう一つ大事なものがあります。
それは「家庭の環境」です。
家庭の環境は、親次第で
大きく左右される大事な要素です。
こどもが得意なことや
好きなことに集中できる環境を
親が整えてあげる事が
何よりも大切。
そのために、親が何にきをつけないと
いけないのか?
をこれからお伝えしていきます。
逆に、これができないと
どれだけオモチャや塾などに
お金を投資しても
意味がなくなってしまう
可能性が高くなってしまいますよ。
こどもの成長を妨げるモノは?
大事な事なので
ハッキリ言いますね。
それは、親の「イライラ」や
「気持ちの余裕の無さ」です。
あなた自身、小さい頃に
「こうしたらもっと
良くなるかも?」
とウキウキとイメージを
膨らましているときに
「ボンヤリしてるくらいなら
○○しなさい!」と言われて
やる気を無くした・・・
そんな経験ありませんか?
それが何度も
続いたらどうでしょう?
ボンヤリしていたのは
実はイメージトレーニングで
とても大事なことだったのに・・・。
本人にとっては必要な作業であり
好きでやっていたことなのに・・・
何度も妨害されたら
楽しめなくなってしまいますよね。
いつしか、好きだったことを
やめてしまうのです。
こどもを見守る側である親が
こどもがしていることの意味を
理解する余裕があったら・・・
こんなすれ違いは
起きなかったはずなのに・・・。
親のイライラを減らし
こどもを見守る余裕を作ることが
本当に大事な要素!
私がそう考える根拠を
これから紹介します↓
イライラが与える2つの悪影響
こういった親の余裕の無さには
2つの悪影響があります。
1つ目が
「親の都合」にこどもを
従わせようとしてしまうことです。
例えば、自分が忙しくて
イライラしている時に
家族がぽや~っとしてたら・・・?
テレビ、スマホ、ゲームで遊んでたら?
まぁ、何も思わないで
いられる訳がないですよね。
私はこんなに頑張ってるのに!
「何で休んでるの?」
「だらけてる!」「怠けてる!」
と思ってしまうはずです。
「私だけ我慢しているような
気がして、許せない!」
と、相手を自分の気が済むように
コントロールしたくなるのです。
こうなると、
相手の立場に立って考えて
あげられなくなります。
2つ目は、
イライラした感情を
こどもにぶつけてしまう事で
こどもからエネルギーを
奪ってしまうということです。
「え?どういうこと?」
と思うかもしれません。
先程の「○○しなさい!」と
言われて
嫌な気持ちになった時の事を
考えてみて下さい。
どんな気持ちになりますか?
その後のあなたならどう過ごしますか?
恐らく、
不快な感情になり
その後しばらくは
モヤモヤした感じを引きずるのでは
ないでしょうか。
実はあの状態って、
自分の中で生まれた不快な感情を
必死に抑え込もうとしたり
処理しようとしているのです。
更に言うと、
不快な感情を制御するために
脳の7割以上のエネルギーが
使われている状態
とも言われています。
つまり、
不快な感情を抱えたままでは
十分に能力を出し切れない状態に
なってしまうのです。
集中力、思考力、持久力といった
ありとあらゆる力を
こどもから奪い取って
しまうことになるのです。
親のイライラを減らして
余裕を持つという事は
こどもがやりたいことに
集中できる環境を
作ってあげられる親
になるためにも
必要な条件なのです。
親が余裕を持ち、
環境が整えてあげれば
こどもは本来持っている能力を
のびのびと発揮していきますよ。
まずは親自身の日常生活を
振り返りましょう。
例えば、
✅「イライラしやすい」
✅「余裕がない」
と思う原因が
「忙しいから」というのであれば
「何故忙しいと思うのか?」
を考えて見ましょう。
例えば、こんな感じ↓
✅忙しくしていないと
どんな目で見られるか不安だから。
✅みんな残業をしているから。
✅本当にブラックな職場過ぎて
業務量がそもそも減らせない。
続けて、
どんどん考えていきましょう!
✅単に周りに合わせて流されている
可能性はないですか?
✅それは本当にあなたの意志では
どうにも変えられないのでしょうか?
もし、どうにも変えられない状況なら
他に選択肢が無いか考えてみましょう。
原因を相手や周りのせいに
している間は
いつまでたっても解決しません。
大抵のイラつく状況は
自分と向き合い
変えるための行動をしていく事で
変えられます。
イライラを減らす為にも
自分を振り返りましょう。
あなたを苦しめている
イライラの原因をみつけ、行動する。
やることはこれだけです。
こうしたアナタの意識が変化が
行動反映されていき
必ず未来が変わっていきます。
親がこどもに与える影響力は
大きいです。
上手にイライラを乗り越えて
子育てを楽しんでいきましょう
公式LINEではそのための
必要な情報を発信していきます。
無料で登録ができるので
登録してくれると嬉しいです。
お友達登録はこちらから👇