子育て 子どもの癇癪を悪化させない!対応方法3選 どうも、あさひです。早速ですが、癇癪は、対応の仕方を間違えると逆効果になるってご存じですか? 「なんで言うこと聞かないの?!」気に入らないことがあると感情を大爆発させ大きな声で泣き出すそんな我が子にウンザリしたことありますよ... 2025.06.24 子育て
子育て 終わらない癇癪!?年齢別の対応策 どうも、あさひです。こどもの癇癪は成長の過程と分かっていても毎日となると本当にしんどいものです。「一体、いつまで続くんだろう?」「年齢的にイヤイヤ期って 終わってるはずだよね?」 実は、こどもの癇癪は2~4歳がピークと言われ... 2025.06.06 子育て
子育て こどもへの声掛けを失敗したらどうなるか? どうも、あさひです。子育てには親の声掛けは重要な要素です。✅大事とは聞くけど 理由はよくわからない✅どうして声掛けを 気を付ける必要があるの?そう思ったなら是非今回の記事を読んでほしいです! 今子育てをしながら「このままでい... 2025.04.01 子育て
子育て こどもが片付け上手になるコツ どうも、あさひです。今回のテーマは『片付け上手にさせる 方法やコツ』です。 洋服脱ぎっぱなしおもちゃ片付けない子育ての地味にくるストレスですよね。こどもは散らかすのが仕事とはいうけどやっぱりイラつくものです。仕事と子育てで毎... 2024.08.29 子育て
メンタル 母親失格かも?!子育てを苦しめる3つのマイナス思考 どうも、あさひです。今回は「子育てを苦しめるマイナス思考」について話していきます。 子育てしていると言い過ぎた怒りすぎたあの時、こう言ってあげれば・・・そう思って落ち込んでしまうことありますよね。そんな状況が毎日続けば「私は... 2024.08.27 メンタル子育て
子育て 見逃さないで!こどもからのストレスサイン どうも、あさひです。今回のテーマは『こどものストレスサイン』です。 最近、急にしはじめた行動があるけど、なんだろう?以前はこんなことしなかったのに。そう思うこどもの行動ってありませんか?その変化に気付いて違和感を感じたのなら... 2024.08.26 子育て
子育て 怒鳴る子育ての悪影響3選 どうも、あさひです。今回は『怒鳴る子育ては どのような悪影響があるのか?』を話していきます。 こどもが言うことを聞いてくれない何度も同じことを言っても伝わらない怒鳴らないように優しく言っても伝わらない子育てしていると「本当は... 2024.08.25 子育て
メンタル こどもの好奇心を見守るママになる!忍耐力をつける方法 どうも、あさひです。今日のテーマは「こどもの好奇心を見守るママ」をテーマに話していきます。 道ばたで、こどもの遊ぶ様子を穏やかに見守るママを見かけた経験ありませんか?あのママさん、根気強くこどもに付き合ってあげられてすごいな... 2024.08.23 メンタル子育て
子育て 褒め上手になって、こどもを伸ばす どうも、あさひです。今回のテーマは「こどもを上手に褒める 親になるコツ」です。 子育てでは「褒めること」ってとっても大事ですよね。親子の関係性を良好にするだけでなくこどもの能力を伸ばすのに大切な親のスキルです。ですが、中には... 2024.08.19 子育て
子育て 失敗から立ち直る力をつける。そのために親ができること どうも、あさひです。今回は「失敗からの立ち直り力」をテーマに話していきます。逆境に負けない子に育って欲しい失敗に心が折れない強い子になって欲しい!親ならこどもにこんな希望を持つのではないでしょうか。 ですが、子育てしていると... 2024.08.18 子育て